見た目の判断、その2 ―レクサス店で思うことー
2022年6月13日すこし前のことですが、勇気を振り絞ってレクサス店へ行ってみました。ご承知の通り高級車を取り扱っているお店です。お客様駐車場にバックで駐車しようとしたら、綺麗なお姉さまが出てきて、オーライ、オーライの声と親切な誘導。ちょっとエレガントな気分を味わいながら、来店の要件を伝えると店内に親切に案内してくれました。
静かな店内で、ひそひそ話も聞こえてしまいそうな感じ。待ち時間の間にコーヒーをどうぞと、出てきたコーヒーは、紙コップではなく、綺麗なコーヒーカップ。紙おしぼりだけど、袋にはLEXUSの文字がプリントされて、おまけに紙製のマスクを入れるケースがでてきました。
コーヒーを飲みながら、高級なレクサク車がズラ~っと並んだ外を眺めていたら、ただいま季節のお菓子で桜餅をご用意できますがと、お姉さまの再登場。少し恐縮しながら、お願いしたら、美味しそうな桜餅が出てきました。塩味がほんのり利いたシソの葉が、甘さを引き立てます。甘いものが好きな自分なので、一気に食べてしまいました。
見た目で判断してはいけないと思いながらも、レクサス車に乗って来店する人を見てると、レクサクというブランド力なのでしょうか?リッチにも見えるし、自分のひがみ根性からでしょうか?少し見栄っ張りにも見えます。
でも、レクサス店へ行ってみたら、自分も少しリッチな気分を味わえた、ちょっと癖になりそうな、ひとときでした。

